千葉市若葉区H様邸で和式トイレから洋式トイレに交換しました。

和式トイレを洋式トイレに変えて節水しよう!

事例番号:10530
千葉市若葉区H様邸で和式トイレから洋式トイレに交換しました。

お客様のご要望

古くなって詰まりやすい和式トイレを洋式トイレに交換したい。

施工ポイント

トイレが1台しかなかったので仮設トイレの部屋を簡易的に製作しました。

写真

  • トイレ
    トイレ
    50年前の和式トイレ年末年始何回も詰まってしまいました。
  • 仮設トイレ部屋
    仮設トイレ部屋
    トイレが1ヶ所しかないので仮設トイレ部屋を作ります。床を組んでいきます。
  • 壁と屋根を組んで仮設トイレ部屋は完成。ここに災害用トイレを設置します。
  • トイレ
    トイレ
    まず通路を養生して、和式トイレを解体していきます。
  • 床を順番に解体していきます。
  • TOTO製ピュアレストQRを設置するのでそれに合うように、給水管の補強と排水管の移動をします。
  • 床の根太を組んで床材の下地ベニヤを貼ります。
  • 壁の隙間をベニヤで塞ぎます。
  • 大建工業製トイレタフⅡの床材と専用の巾木を打ちます。
  • 同時進行で、白い耐水ベニヤ材を壁に貼り元々付いていたアクセサリ-を戻します。
  • いよいよTOTOトイレピュアレストQRの取付。便器を設置します。
  • タンクを取り付けて、TOTOウォシュレットSBを設置してトイレは完成。
  • 仮設トイレ部屋
    仮設トイレ部屋
    仮設トイレの部屋を解体して工事終了。

お客様の声

トイレが見違えるようにきれいになり、使い勝手が良くなって最高です。

施工概要

所在地
千葉市若葉区
築年数
約50年
家族構成
4人
費用
約44万円
リフォーム期間
4日
リフォーム時期
2025年1月
リフォーム内容
古い和式トイレからTOTOピュアレストQRへの交換工事
事例番号
10530
この施工例についてのご質問はお気軽に!