リフォーム前の玄関。
建物の構造上間口が狭い作りになっています。
猫脱走防止3枚引戸設置プラス欄間も設けました 船橋市Y様邸
玄関の内側に和風の3枚引戸を設置
猫ちゃん脱走防止のすぐれもの

お客様のご要望
建物の構造上リビングから隣の部屋に移動するとき玄関の前を通る為玄関に
脱走防止の扉が必要となりました。
施工ポイント
廊下に面している為扉だと開き切らないので今回は引戸にしました。
写真
-
リフォーム前
-
リフォーム中格子型3枚引き違いドアは、職人さんの手作り。
ウッドライフアドバイザーKが木を選別して
O大工さんとT大工さんが加工して、制作します。 -
3枚引戸になる部分、欄間になる部分が分かります。
-
いよいよ取り付けです。まずは欄間から。
続いて、3枚引き違いドアを設置します。 -
リフォーム後完成です。おさまりとドアの滑りもしっかり確認します。
欄間を付ける事により明るさを確保できます。
3枚引戸にする事により入口の部分の開口が大きく取れています。
-
廊下実はよ~く見ると、肉球がついているんですよ!
猫好きO大工のちょっとした遊び心がいいですね!
施工概要
- 所在地
- 船橋市
- リフォーム期間
- 約3日
- リフォーム内容
- 玄関の内側に猫脱走防止3枚引戸設置
この施工例についてのご質問はお気軽に!