ブログ

10月はハロウィン♪

(2025年10月03日)

こんにちは、スズユウ工務店です。

10月はハロウィンということで、こんな飾り付けにしました!

ハロウィンの飾りつけ

昨年はハロウィンのニュースは穏やかだったような気がします。

PRタイムズさんのこちらの記事によると、今年の仮想の人気はこんな感じらしいです。

【男性の人気TOP3】
1位!アニメや映画のキャラクター
2位!モンスター系(ドラキュラ・ゾンビなど)
3位!軍服

1位と2位は想像通りでしたが、3位の軍服は意外でした。
実は渋谷に行くと軍服の人がけっこういるのかもしれないですね。

【女性の人気TOP3】
1位!アニメや映画のキャラクター
2位!メイド服
3位!モンスター系(ドラキュラ・ゾンビなど)

2位のメイド服というのが、女性らしいですね。

大人もお子さんもハロウィンを安全に楽しみましょう♪

TOTO浴室グレードアップキャンペーン♪

(2025年09月24日)

 

\TOTOバスルームグレードアップキャンペーン/

 
TOTOリモデルクラブ店だからできるお風呂キャンペーンがはじまります!
 
TOTOシステムバス|サザナこれからやってくる秋冬・・
「うちのお風呂、寒いんだよなぁ・・」
「お風呂が古くて、タイルにヒビが入って久しいなぁ・・」
という方は、ぜひチェックしてください!


キャンペーン詳細

期間:2025年10月1日~2026年3月31日
内容:どちらか選べる『ととのう』アイテム

TOTOショールームでのお見積もり・ご成約で理想のお風呂を無償でグレードアップできます!
下記の照明もしくは、シャワーヘッドのどちらかをグレードアップです!

 
A.やわらかな光が、あなたをそっと『ととのう』ダウンライト(LED)へグレードアップ!
ダウンライト(LED)へグレードアップ

 
B.温もりミストで、体の芯から『ととのう』コンフォートウェーブシャワーへグレードアップ!
コンフォートウェーブシャワー

 

TOTOのシステムバス

◆サザナ
TOTOシステムバス|サザナ

 
◆マンションリモデルバスルーム WY
マンションリモデルバスルームWY

 
ぜひこの機会に一緒にTOTOショールームで「お掃除ラクラクほっカラリ床」「ゆるリラ浴槽」「魔法瓶浴槽」を見て触ってみてください♪

 

お問い合わせはお気軽に!

リフォーム産業新聞に掲載|瑕疵担保責任保険活用事業者ランキング

(2025年09月20日)

こんにちは、スズユウ工務店です。

この度、スズユウ工務店が瑕疵担保責任保険活用事業者ランキング100にて、リフォーム産業新聞で社名が掲載されました!
(業界紙:リフォーム産業新聞 2025.07.14 第1656号に掲載→)

当社のランキングは全国数万社(9万5千~10万5千社くらいと言われています)のうち、
60位!

リフォーム産業新聞

 
おそらく上記の会社の中で当社が一番小さいと思います。(なにしろトップはトヨダグループですから…)
 
さて、当社がリフォーム瑕疵保険を使う理由は、こちらです。

施工品質の担保
協力会社や職人さんによって品質差が出ることを防ぎ、一定の高い品質をご提供するためです。

安心感
リフォーム瑕疵保険をご提案するということは、第三者機関がチェックするため、施工面で手を抜けないためです。

 
スズユウ工務店はこれからも実直に仕事をまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

秋の仕様は中秋の名月

(2025年09月18日)

こんにちは、スズユウ工務店です。

みなさん、9月ということでお月見バーガーは召し上がりましたか?

今月の仕様をご紹介します♪
なんと、こちらの中秋の名月はカッティングシートが得意なスタッフOさんが描きました!

9月の仕様

実際に見ると、とても温かみのある素敵な絵なのです!
ぜひこの絵を見て癒されてくださいね。

ちなみに中秋の名月とは、旧暦8月15日の夜に昇る月で、秋の真ん中に最も美しく見えることから「名月」と呼ばれるそうです。
今年は10月6日が中秋の名月だそうです。

晴れた夜空に美しい月が見えるといいですね。

中秋の名月

暑い夏です。水分補給に気を付けて!

(2025年07月24日)

こんにちは、スズユウ工務店です。

夏の仕様はこちら!
7~8月の仕様

 
夏休みをイメージしてみました!
すだれをバックにして、涼しげにしてみましたよ♪

夏休みといえば、ひまわりが咲いている畑の近くで虫取りに興じたり、夏休みの宿題で朝顔を育てたり、そんなことを思い出します。
今でも小学生の子どもたちは朝顔を育てているようですが、カブトムシやクワガタとりなんてしているのでしょうか。

今年は北海道で40度近い暑さで、クーラーもなく危険な状態のようです。
千葉県でも猛暑日が続きますので、しっかり水分補給して熱中症予防していきましょう。

ご高齢の方は、電気代のもったいなさよりも、命と健康を大切にするために、しっかりクーラーをかけてくださいね。

家の中の冷気をとどめておくには、断熱性能の高さが必要になります。
クーラー代がもったいない、またはクーラーをかけるとだるくなってしまうのであまりかけたくない、という方は、家の断熱性能を上げておくとクーラーの使用は最小限で済みます。

そんなご相談もお受けしていますので、お気軽にお声かけください!

6月は紫陽花

(2025年06月03日)

こんにちは、スズユウ工務店です。

そろそろ関東も梅雨入りが近くなってきましたね。
ということで、今月はこんな飾りにしてみました。

今月の仕様

紫陽花といえば、土が酸性かアルカリ性かで花の色が変わるということを子どものころに聞きました。
酸性のときが青で、アルカリ性が赤くなるんですよね。

今月の飾りはすっきりきれいな青にしてみました。

 
ちょっと花言葉を調べてみました。

◆青い紫陽花
「知的」「神秘的」「冷淡」「浮気」

◆赤い紫陽花
「強い愛情」「元気な女性」

◆白い紫陽花
「寛容」「一途な愛情」

あら、今月は青い紫陽花でそろえたので、「知的」「神秘的」なんですね。
しかし、「冷淡」「浮気」という意味があるとは・・。

 
お花屋さんでもきれいな紫陽花を目にしますね。
今年はおうちに飾って梅雨をよい雰囲気で過ごしてみたいと思います。
みなさんもいかがでしょうか(^^)

2025補助金情報です

(2025年04月17日)

こんにちは、スズユウ工務店です。

2025年の補助金情報を3つご紹介します。
「夏に向けて涼しい家にしたい」「ちょうど窓を断熱にしたいと思っていた」といった方にお勧めです。
お気軽にお問い合わせください。

 
お得な3つの補助金情報

保険のプロも認める!当社の丁寧な見積もりがお客様の安心に繋がりました

(2025年03月17日)

先日、お客様が事故でご自宅の外構部分を壊されてしまいました。
その際、当社にご相談があり修理のお見積りを提出いたしました。

その後、保険会社の調査員の方が現地確認に来られたようで、お客様から下記のような大変嬉しいご報告をいただきました。

「今日、保険会社の査定員が来て現場を見ました。
見積りも何千件見てるけどとても分かりやすく良い会社さんだと言っておりました。ありがとうございます。」

近年、保険を利用した修理では、残念ながら不適切な見積もりを提出する業者も少なくないようです。ニュースで話題になった〇〇モーターの件も記憶に新しいところですね。
しかし、保険会社の調査員の方は、数多くの現場を経験されているプロです。

その調査員の方に、当社の見積もりを評価していただけたことは、日頃からお客様に寄り添い、誠実な仕事を心がけてきた結果だと、大変嬉しく思っております。
適当に高額な見積もりを作成しても、プロの目にはすぐに分かってしまいます。

私たちは、お客様に安心してリフォームをお任せいただけるよう、これからも誠実な仕事を続けてまいります。


3月の仕様~卒業式シーズンですね

(2025年03月14日)

こんにちは、スズユウ工務店です。

このところ、卒業式を終えた学生さんを見かけますね。
そんなわけで今月は春の仕様にしました♪

3月の仕様

偕楽園では梅が満開だそうです。
そういえば、お花見は奈良時代から始まったそうですが、当時は「梅」だったそうです。
個人的には梅というと、桜と比べて「わびさび」のイメージがあります。
梅は種類にもよりますが、とてもいい香りのするものがあって、その香りに包まれると梅もいいなと思います。

そして、桜の開花予想はだいたい平年並みで3月22日とのこと、もうすぐですね!

卒業・入学・入社など、新しい暮らしが始まる季節ですね。

桜ととともにみなさん花開きますように。

スズユウ工務店も新年度に向けて頑張ります!

猫ちゃんのくぐり戸の、ご利用の様子を送ってくださいました

(2025年02月15日)

こんにちは、スズユウ工務店です。

当社では猫ちゃん、ワンチャン関連のご依頼をよくいただくのですが、以前、特注くぐり戸をつくらせていただいたお客様様より
「こんな感じで猫ちゃんくぐり戸を使っていますよ~」
と、動画をご送付くださいました。(猫様の表情が可愛くてたまらないです!)

かわいい猫ちゃんと一緒に特注くぐり戸をご覧ください♪

 

次このくぐり戸の施工事例はこちらです

あけましておめでとうございます

(2025年01月01日)

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2025年はお正月飾りを頑張りました!
というわけで、こんなムービーをつくってみました♪
15秒の動画です!

 
 
それぞれの写真はこちらでご紹介します♪

 
工場入口の飾りです。これはいつも飾り付ける場所をお正月仕様にしました。
工場入口の飾り

敷地入口左側と右側です。松、輪飾り、千両か万両か分からないですが、おめでたい感じで飾ってみました!
松、輪飾り左側 松、輪飾り右側

しめ飾りと農産物直売所で見つけた生け花も今年は飾りました。
しめ飾りと生け花

事務所内のお供え餅です。招き猫のお隣に飾りました。
お供え餅

工場内のお供え餅です。かわいい小さな蛇が乗っています。
工場内のお供え餅

 
1月はこれらの飾りでお迎えいたします。
住宅の新築やリフォームについて、ご相談の折にはぜひこれらの飾りも楽しんでくださいね!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末年始休業のお知らせ

(2024年12月30日)

いつもスズユウ工務店をご愛顧くださり、誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、弊社の年末年始休業日を下記のとおりとさせていただきます。

休業期間:
2024年12月30日(月)~2025年1月7日(火)

営業開始日:
2025年1月8日(水)

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

年末年始休業のお知らせ

総務部長オパ-ルの会議参加

(2024年12月08日)

こんにちわスズユウ工務店です。12月になり本格的に寒くなってきました。
さて当社は月初めに社内会議を行います。

積極的に参加する総務部長オパ-ル。今回はなんと社長に意見があったのでしょうか?

真剣さが感じられます。見習わなくてわと思う風景でした。(K)

クリスマスが近づいてきましたね

(2024年11月30日)

こんにちは、スズユウ工務店です。

急に寒くなってきましたね。いつの頃からか、秋が数日しかないような気がします。

さて、今月の飾りはこちら。クリスマスにしました♪

クリスマス仕様

トナカイさんのそりに、雪だるまサンタも乗せてみました(^^)
メリークリスマス

そして事務所に入ると、クリスマスわんこもお出迎えしてくれます。
ワンコもクリスマス

夜はライトアップもしています。
夜のライトアップ

事務所入り口もクリスマスです♪
事務所入り口

事務所

ご来店の際や道すがら、見ていってくださいね!

『鈴・YOU会』第25回総会

(2024年10月31日)

こんにちは、スズユウ工務店です。

2024年10月26日、『鈴・YOU会』第25回総会が開催されました。
『鈴・YOU会』とは、スズユウ工務店を支えてくれる協力業者さんたちです。総会ではその時々に合わせた勉強会と懇親会を行っています。

コロナ禍は開催できませんでしたが、またみんなで集まれるようになり、嬉しいです。

『鈴・YOU会』第25回総会の様子をお伝えします。

『鈴・YOU会』第25回総会

会長あいさつ
会長の大垣様あいさつ
社長あいさつ
弊社の代表鈴木からごあいさつ
鈴・YOU会
今回も多くの仲間にご参加いただきました
司会の佐藤氏
司会は佐藤様が担当くださいました
小林様
基調講演は元警察署長などを歴任された小林様です
クイズ
交通クイズで頭をひねります。意外と知らないことが多くて大変勉強になりました。
乾杯のあいさつ
乾杯の挨拶は錦織様です
中華料理
中華料理をおいしくいただきました

会話が弾む鈴・YOU会
おいしいお酒と肴で楽しんでいます

締めのごあいさつ

締めのごあいさつは山口様
小林様の勉強会を受けて、車の運転についてみんなで気を付けていきましょうとお話されました

 
『鈴・YOU会』第25回総会も無事に終了いたしました。
これからも一同で地域のみなさまのお役に立つよう、精進してまいります!

スタッフのわんこご紹介♪

(2024年09月29日)

こんにちは、スズユウ工務店です。

当店ではいつも総務部長のオパール(ラブラドール・レトリバーの女の子)がお世話になっております。

実はスズユウ工務店はわんこが大好きなスタッフ揃いです。
そこで本日は、スタッフOさんのわんこをご紹介いたします!

2023年4月2日生まれの男の子、体重9kgのイタリアングレイハウンドの『プラタくん』です!
気品あふれる優雅なスタイルで、おっとりしていて気立てのよいわんこなんですよ。
プラタくん
 

Oさんのおうちに来た時はまだ2か月目で、こんなに赤ちゃんでした。
お耳が前にぺろ~んとなっていて、かわいいですね~
2ヵ月のプラタくん

 
そしてこちらはお友だちのレイちゃんと。お洋服を着ています。
ミックス5歳の女の子、体重17kg!
片耳垂れているのがチャームポイントなんですよね。
プラタくんとレイちゃん れいちゃん

 
こちらはなんとOさんが描いた2ヵ月のときのプラタくん。愛情が伝わりますね!
プラタくんの似顔絵

 
二人とも若いわんこなので、元気いっぱいです!
もしお近くで出会ったら、仲良くしてくださいね!

ハロウィンの秋が来ますね

(2024年09月21日)

こんにちは、スズユウ工務店です。

9月も下旬ですのにまだまだ暑いですね。もうそろそろ涼しくなってくる予報のようですので、体調は崩さずに過ごしたいですね。

秋迫るということで、こんな飾りにしてみました!

秋仕様

ガイコツもたくさんつけてみましたよ!
 

私たちが子どもの頃はハロウィンの文化はまだなかったので、突然子どもたちが「トリック オア トリート!」という言うようになり、はじめは何のことか分かりませんでした。
「いたずらか、お菓子か」という意味なのですよね。

なんでも10月31日は、あの世に行った人たちが家に帰ることができたという言い伝えがあって、その霊たちに交じって、悪い魔物たちも飛び回っていたらしいです。そして、空を飛ぶ悪い魔物たちが「トリック オア トリート!」と叫んだので、悪霊さんたちをお手当のお菓子でもてなしをして、静かになってもらうようになったという話が今に伝わっているようですよ。
ハロウィンは日本のお盆と言われる理由が分かりますね!

これから金木犀(キンモクセイ)の香りを感じる季節になりますね。

涼しくなる秋を楽しみましょう。

 

掛け軸型カレンダ-!

(2024年09月02日)

こんにちは!スズユウ工務店です。一時期の暑さはなくなりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?季節外れなお話になりますが、当社も取引先から年末にカレンダ-年始にタオルをもらう事があります。今回その中で目を引いたのがこちらのカレンダ-!

 

掛け軸型のカレンダ-です。Kも子供のころ見て以来40年以上ぶりに見ました。

ネットですが調べてみたら西陣織バージョンがあったり織り方にも色々な工夫やこだわりが各自にあるようです。

伝統的な商品は大事にしていきたい気持ちになりました。

株式会社YのY社長様。懐かしい商品をありがとうございました。(K)

 

 

 

 

 

 

 

 

プロの内装屋さんにスゴイと言っていただきました!

(2024年08月31日)

こんにちは、スズユウ工務店の事務のAです。

先日、長年内装リフォームを手掛けている職人さんに嬉しい言葉をいただきました!

それは↓こちらの写真のマンションのキッチンリフォームについてです。

「このマンションのキッチンリフォーム工事すごいね!」

マンションのキッチンリフォーム

私は工務店で働いてはいますが、職種は事務なので工事のことはよく分かりません💦
そうなんですか???と思ってお話を聞いてみると、このようなことだそうです。

・そもそもマンションのキッチンリフォームは納まりが難しい
→ダクトの位置とかいろいろ制限があるそうです。
・最近よく設置される対面キッチンではなく、壁面を向いているキッチンをしっかり納めるのが実は難しい

というわけで
「ここまできれいに納めるなんてスゴイね!」

と言って去っていきました。

長年、キッチンなどの水まわりの改修に携わっている方に感嘆されるとは、とっても嬉しいです。

スズユウ工務店は
「見えないところも丁寧に施工するから、20年後に違いが分かるリフォーム」
をご提供するべく、社長以下みんな頑張っています。

こちらのキッチンも20年後に「スズユウ工務店でやってよかった!」と言っていただけると思います!

嬉しかったので、職人さんの言葉をご紹介しました。

夏の飾り

(2024年07月27日)

こんにちは、スズユウ工務店です。

本日も当社の総務部長オパール(オパちゃん)に癒されています(^^)

今年もものすごい酷暑ですね。
いつもの飾りはこんな感じにしてみました♪

夏の飾り

少しでも涼しい気分になっていただけたら嬉しいです。

みなさまどうぞご自愛くださいね。

ブログの最新記事

アーカイブ

    ニュースレターの最新記事