ゴールデンウイークが近づいてきますね!
(2023年04月13日)こんにちは、スズユウ工務店です。
今月の飾りはこんな感じにしてみました!
あと少ししたらゴールデンウイークなので、子どもの日ということで鯉のぼりに兜です。
兜といえば、最近野球の大谷選手の兜パフォーマンスがありましたね!
10万円以上する高価なものだそうで、トラウト「クールだね。けっこう、重かった」と感想を言っているのをニュースでみました。
そういえば、カブトムシの名前の由来は武具の兜からというのはよく聞く話ですが、少し調べてみたら「害虫」として捨てられていた過去があるようです。
というのも、カブトムシの幼虫が腐葉土を餌にするから、ということらしいです。そのため、カブトムシの幼虫だけを捨てて、腐葉土を畑に使っていたということです。
(カブトムシを初めて飼育する際に読むサイトより→)
今や貴重なカブトムシですと●百万円することもあるようで、子どもの頃山で「カブトムシ見っけ~~♪」と遊んでいたころが遠い彼方です。
柏餅もしっかり食べて、子どもたちには大きく世に羽ばたいていってほしいです。
ブログの最新記事
- 06月07日 6月の飾りは紫陽花とてるてる坊主
- 05月23日 職人技 番外編
- 05月04日 ある日のオパ部長!!
- 04月13日 ゴールデンウイークが近づいてきますね!
- 04月11日 オパールと桜