千葉県君津市M様邸でにゃんが-ど親子扉タイプを取り付けました。

猫ちゃんの玄関からの脱走を防止しよう!

事例番号:12394
千葉県君津市M様邸でにゃんが-ど親子扉タイプを取り付けました。

お客様のご要望

玄関からの猫ちゃんの脱走を防止したい。

施工ポイント

天井の下地の位置や取付位置を入念に調査したので早く終わりました。

写真

  • 玄関前
    玄関前
    玄関前の床や壁の状況。配線カバ-があります。廻縁や巾木より引っ込んでますので、にゃんが-どの取付には問題無さそうです。
  • 設置当日、下地等の位置の最終確認をしています。
  • 天井補強板の長さや幅をカットします。切った小口はヤスリをかけます。
  • カットした補強板を位置合わせをします。
  • 天井補強板を取り付けます。
  • 次ににゃんが-どを組んでいきます。今回は親子扉なのでまず親扉を組み立てます。組んだ扉は一時立てかけておきます。
  • 次に子扉を組んでいきます。
  • 子扉を設置してその後、親扉を設置します。
  • 扉を調整して反対に開かない様にドアストッパーを取り付けて工事完了。

お客様の声

木製の綺麗でしっかりした扉が付いたので良かったです。

施工概要

所在地
千葉県君津市
築年数
約18年
家族構成
4人x猫ちゃんx2
費用
約38万円
リフォーム期間
半日
リフォーム時期
2025年8月
リフォーム内容
玄関の前にねこ工房製にゃんが-どの親子扉タイプの取付工事
事例番号
12394
この施工例についてのご質問はお気軽に!