施工事例
-
-
1日で施工完了します。
10年以上前のトイレを交換すると、使いやすさの他に節水効果も上がります。
暮らしも豊かになりお財布にも優しいトイレです。所在地 千葉市 事例番号 1522 リフォーム部位 -
雑草が生えてこないように、隙間なくコンクリート工事を行いました。
また、水はけが悪くならないように、緩やかな傾斜をつけて雨水などが流れていくようにしています。事例番号 1508 リフォーム部位 -
お子さまが使いやすい木製テーブルと椅子のセットです。
サイズもお子さまの身長に合わせています。
また、けが防止のために角はすべて丸くしてあります。所在地 千葉市 事例番号 1504 リフォーム部位 -
-
猫が乗っても大丈夫なように、ネット・フックとも頑丈に施工しています。
また、ネットを支えるための木枠は、お家や階段の雰囲気に合わせた焦げ茶色にしました。
所在地 船橋市 事例番号 1476 リフォーム部位 -
キッチンの蛇口交換と一口に言っても、さまざまな商品やタイプがあります。
例えば、一つの穴タイプと二つ穴のタイプもあり、キチン確認してお住まいに合った商品と交換する必要があります。所在地 千葉市 事例番号 1446 リフォーム部位 -
玄関ドアにつづくスロープは、緩やかな傾斜で誰にでも優しい設計です。
ドアを入って靴を脱ぐ場所も不必要に段差があったため、合わせて解消しました。所在地 千葉市若葉区 事例番号 1432 リフォーム部位 -
とても綺麗に使われているキッチンでしたが、経年劣化による汚れや傷が目立っていました。
今回は、お施主様と相談して、使いやすくてピンク色の可愛らしい最新システムキッチンに交換しました。所在地 千葉市若葉区 事例番号 1423 リフォーム部位 -
木のサッシが傷んでいたため、アルミサッシをご提案しました。
アルミサッシは木と違い、湿気や乾燥で変形しにくいためです。
蛇足ですが、こちらのお宅は昔ながらの床下の高い家ですので、シロアリの心配はないですね。
先人たちはこの床下部分に稲を干すための竹(千葉ではおだ掛けといいます)を収納していました。
生活の知恵が見えます。
所在地 千葉市緑区 築年数 築60年 事例番号 1397 リフォーム部位 -
急な傾斜でしたので安全面に配慮して手すりを付けたり、足をかけやすいように階段の幅そのものを広くしました。
所在地 千葉市 事例番号 1308 リフォーム部位 -
-
圧迫感のない、格子状の木のドアを取り付けました。
元々の壁や床を傷つけないように、DIYでも利用される市販のディアウォールという室内に柱を作れるアイテムを使用しました。
費用も抑えられるので、ちょっとしたリフォームに良いアイテムです。所在地 千葉市 事例番号 1280 リフォーム部位 -
「木」に詳しいスタッフKが担当しました。
素材選びからご提案し、おおきなかまどにぴったりの蓋ができました。
どこにもなくて困っていたお客様だったので、お役に立てて嬉しいです。所在地 千葉市 事例番号 1255 リフォーム部位 -
トイレが1か所しかないのでいかに段取りよく終わらせるかがポイントでした。
所在地 千葉市若葉区小倉台 築年数 20年位 事例番号 1164 リフォーム部位 -
-
当社として初めて扱う商品だったのでメーカーのオプティマス様のN様に頼んでサンプル品を頂き当初事務所の壁で実験してみました。
所在地 千葉市若葉区大宮町 築年数 30年 事例番号 1050 リフォーム部位 -
-
お風呂・洗面所リフォーム:断熱性の高い素材でリフォーム(千葉市)
奥様知人のご紹介で、ご利用いただきました。
水廻りが築25年を経て、劣化が目立ってきた。
建売住宅のため、使い勝手の悪い部分があり、改善したいとのご要望でした。
同時にキッチンのリフォームも承りました。所在地 千葉県千葉市 事例番号 767 リフォーム部位 -
風呂釜が浴室内に有ったものを外部に設置、浴槽・洗い場を広く確保いたしました。洗面所も適切な大きさの化粧台を選定、念願の全自動洗濯機も設置できました。シロアリの被害が確認された柱は、補強交換し、防蟻処理も行いました。
所在地 千葉県千葉市中央区 事例番号 781 リフォーム部位